農業で就職したい

求人情報一覧

北海道内農業法人求人・研修者募集状況

329

学校法人酪農学園

代表者
理事長 髙島 英也
住所
〒069-8501
江別市文京台緑町582番地
電話
011-388-4111
FAX
011-388-1214
E-mail
rg-soumu@rakuno.ac.jp
HP
https://www.rakuno.ac.jp/
労働者を雇用する者の名称
学校法人酪農学園
経営作目
稲作、畑作、施設野菜、露地野菜、花・観葉植物、酪農、肉用牛、養豚、養鶏
経営規模
2615ha
家畜頭羽
740頭
従業員数
497人
正社員の募集
パートの募集
研修生の募集
付帯事業等
教育及び研究
キャッチフレーズ
「建土建民」「三愛精神」の理念に基づき人材の育成をしております
メッセージ
酪農学園フィールド教育研究センター(https://www.rakuno.ac.jp/outline/facility/farm.html)には、酪農生産、肉畜生産、作物生産の各ステーションがあり、フィールドを活用した教育研究の充実を図るために様々な施設等が整備されています。これらのステーションでは、実験・実習・演習など、多様な教科の授業科目が展開されるほか、教育・学生の研究フィールドとして活用されています。学校教育にご関心のある方のご応募を是非お待ちしております。

求人情報

正社員
人数
1人
新卒・中途等
不問
給与
月給 22~45万円程度
採用時期
令和7年10月~随時
雇用期間
派遣労働者として雇用
試用期間
裁量労働制の適用
仕事内容
(雇入れ直後)
①酪農生産ステーションにおける家畜の飼養管理(搾乳(早朝・夕方)、飼料給与、糞尿処理等)及び施設整備管理
②肉畜生産ステーション(肉牛施設及び中小家畜施設)における家畜の飼養管理(飼料給与、糞尿処理等)及び施設整備管理
③作物生産ステーションにおける作物栽培及び施設整備管理
④圃場における粗飼料収穫・調製等
⑤大学及び高校における各種実習に伴う補助業務
⑥その他(フィールド教育研究センター運営事務等)
(変更の範囲)
雇入れ直後の従事すべき仕事と同じ
普通自動免許
要(AT限定可)
その他免許
準中型自動車運転免許(中型、大型含む)、大型特殊自動車運転免許、けん引免許、車両系建設機械(整地等)運転技能講習修了証、フォークリフト運転技能講習修了証
休日
週休2日制(シフトによる)
労働時間
5時30分~18時00分(左記時間の間で実働7.5時間)
残業時間
固定残業制の適用
固定残業時間を超える時間外労働等に対する割増賃金の追加支給
休憩時間
60分
就業場所
(雇入れ直後)上記住所と同じ
(変更の範囲)変更なし
屋内の受動喫煙対策
受動喫煙防止措置の状況
敷地内禁煙
退職金制度
退職金条件
職員退職金規程による(在職月数に応じて支給)
賞与
年2回 計4.62月分
社会保障
労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金
居住施設
研修生受入
不可
独立支援
障害者受入
その他特記事項
○昇給あり ○通勤手当あり(自動車:距離に応じて定額、公共交通機関:実費支給)
○住居手当、扶養手当、農場手当あり
備考
◎酪農学園大学HP掲載の募集要項を必ずご確認ください。