| 
 | 
      | 2 乳用牛貸付事業(農場リース型) | 
      |  | 公社営農場リース事業で乳用牛を導入する新規就農者に対し、畜産振興資金を活用した5年以内の貸付制度により乳用牛の導入を支援しています。 |  | 
      | 
 | 
      | <事業の概要> | 
      |  | (1) 貸付牛の種類 |  | 
      |  |  | ホルスタイン種で登録協会の登録書をもち健康なもの。 |  | 
      |  |  | 
 |  | 
      |  | (2) 対象月齢 |  | 
      |  |  | 18か月以上、48か月未満。 |  | 
      |  |  | 
 |  | 
      |  | (3) 貸付期間 |  | 
      |  |  | 5年以内 |  | 
      |  |  | 
 |  | 
      |  | (4) 譲渡価格 |  | 
      |  |  | 購入価格(消費税込み)と購入に要した直接経費(消費税込み)の合計から補助金を差し引いた額にその他必要な経費を加えて得た額とします。 ただし、農協手数料は直接経費に含めません。
 |  | 
      |  |  | 
 |  | 
      |  | (5) 補助金額 |  | 
      |  |  | 1頭あたり購入価格の1/2額(上限、275,000円) |  | 
      |  |  | 
 |  | 
      |  | (6) 貸付牛の譲渡 |  | 
      |  |  | 初年度は据え置きとし、2年度目から譲渡価格の5分の1を毎年度予納していただきます。(ただし、相互の理解が得られた場合は、譲渡時に一括納入できます。) |  | 
      |  |  | 
 |  | 
      |  | (7) 管理料 |  | 
      |  |  | 購入価格の6% |  | 
      |  |  | 
 |  | 
      |  | (8) 事故・廃用牛 |  | 
      |  |  | 診断書を添付のうえ、公社へ報告をしていただきます。 公社が発行する納入通知書により貸付残価格を納入していただき貸付を終了いたします。(ただし、代替牛による貸付継続も可能です。)
 |  |